事業領域
クラウドベースのオムニチャンネルコンタクトセンター相談プラットフォームSaaSサービス
自社が提供するソリューションのすべての機能をサービスとしてご覧いただけます。
オムニチャンネルベースのコンタクトセンター顧客相談ソリューション
お客様のインタラクションチャンネル環境や相談業務に合わせてチャンネル選択機能、顧客および相談処理機能、各種便利機能をユーザーが柔軟に使用できるように提供します。
私たち社会は、第4次産業革命と呼ばれる新しい技術文明の時代を社会・経済・文化産業全般にわたって経験しています。
第4次産業革命はすべてがデジタル化され、超連結インテリジェント社会で、既存の産業構造のパラダイムを急速に変化させています。
その変化の本質にソフトウェアがあります。
つまり、人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)、ビッグデータ(Big data)、クラウド(Cloud)、ロボット(Robot)、仮想現実(VR)、拡張現実(AR)などのソフトウェアを基盤とする核心技術と応用技術が産業の境界を崩し、私たちの社会を急速に変化させています。
これらのソフトウェアが中心となった社会で新しい産業の生態系を作り、世界を変化させる価値創造の夢を実現するためにユビカスが設立されました。
沿革
2023
- ・i-Omni Deskサービスプラットフォームの高度化
- ・クパンペイi-Omni Deskサービス供給(3年契約)
(既存のZendeskサービスの代替) - ・i-Smart Managerサービスの高度化
2022
- ・人工知能(AI)自然言語処理ベースのFAQおよびチャットボット学習データの自動増強特許登録
- ・マルチデバイスシステムとコンタクトセンターシステム間の
リアルタイム情報提供および双方向統合管理のためのクラウドプラットフォームシステム特許登録 - ・i-OmniDesk商標登録
- ・i-OmniTalk商標登録
- ・韓国雇用情報院相談システム高度化構築
(i-Omni Desk 5.0ソリューション構築)
2021
- ・オムニチャンネルベースの顧客相談クラウドSaaSサービスをリリース
(i-Omni Deskサービスプラットフォーム) - ・オムニチャンネルベースの顧客相談ソリューションをリリース
(i-Omni Desk 5.0) - ・クラウドベースのコンタクトセンター相談プラットフォームサービス特許登録
- ・KTスカイライフカウンセリングシステムの高度化の構築
(i-Omni Desk 5.0ソリューションの構築)
2020
- ・本社事業場拡張移転
(ソウル特別市麻浦区上岩洞ヌリ夢スクエア研究開発タワー13階) - ・技術革新型中小企業(Inno-Biz)認証
(機関:中小ベンチャー企業部) - ・CRM分野のクラウドサービス供給企業に選定
(機関:情報通信産業振興院) - ・Genesis Cloud API連携とAWSクラウドベースのコールセンターカウンセリングソリューションの構築
(i-Smart Agent 4.5):「ソカ」(顧客) - ・Genesis Cloud API連携ベースのスタンドアロン相談ソリューションの構築
(i-Smart Call 2.0):「C&C Energy」(顧客)
2019
- ・クラウドコンピューティングサービスの品質、性能検証の確認と認証
(機関:情報通信産業振興院/韓国クラウド産業協会/TTA) - ・「ユビカスカスタマーインタラクションサービス(UCIS)プラットフォーム」クラウドサービスのリリース
2018
- ・シナリオボットベースのチャット相談ソリューションをリリース
(i-Smart Agentbot 2.0)
2017
- ・マルチチャンネルカウンセリングソリューションのアップグレードを開始
(i-Smart Agent 4.5) - ・マーケティング管理ソリューションのリリース
(i-Smart Campaign Marketer 4.0) - ・顧客相談テキスト分析ソリューションをリリース
(i-Smart Text Analyzer 2.0) - ・コールセンターウェブ/エプチャット相談ソリューションをリリース
(i-Smart Cross Chat 2.0) - ・「2017中小企業品質対象」受賞(ソフトウェア開発部門)
- ・「2017大韓民国イノベーション企業大賞」受賞
2016
- ・コールセンター相談メッセンジャーソリューションをリリース
(i-Smart Call Messenger 2.0) - ・コールセンター統合運用管理ソリューションをリリース
(i-Smart Call Administrator 4.0) - ・コールセンターウェブ/エプチャット相談ソリューションをリリース
(i-Smart Cross Chat 1.0) - ・Webクロールソリューションのリリース
(i-Smart Web Crawler 1.0) - ・IPベースのAII-In-Oneコールセンター相談システムASPサービスをリリース
(i-Smart Call Center ASP Service)
2015
- ・燃料電池ウェブリモートモニタリングのアップグレードを開始
(i-Smart RMS 4.0 Basic)
2014
- ㆍレスポンシブWeb / BPMベースのVOC統合管理ソリューションをリリース
(i-Smart Helper 4.0) - ・レスポンシブWebベースのコールセンターカウンセリングソリューションをリリース
(i-Smart Agent 4.0)
2013
- ・プロジェクト管理ソリューションのリリース
(i-Smart Work 1.0) - ・ウェブ/アプリアンケートソリューションのリリース
(i-Smart Survey 3.0) - ・「World IT Show 2013」国内展示会への参加とソリューション発表
(場所:COEX /ソウル/韓国) - ・「GiTEX 2013」海外展示会に参加
(場所:Dubai World Trade Center /ドバイ/ UAE)
2012
- ・VOC統合管理ソリューションのリリース
(i-Smart Helper 3.0) - ・「2011 APAC Partner Technology Award」受賞(米国ININ)
- ・「World IT Show 2012」国内展示会参加およびソリューション発表
(場所:COEX /ソウル/韓国)
2011
- ・本社事業場拡張移転
(ソウル特別市麻浦区上岩洞ヌリ夢スクエア研究開発タワー10階) - ・電子新聞社主管スマートコンタクトセンター展示会参加
(場所:CAEカンファレンス/ソウル/大韓民国) - ・仁川広域市主観u-Cityソリューション展展会
(場所:松島コンベンシア/仁川/大韓民国) - ・販売自動化ソリューションのリリース
(i-Smart Sales 3.0)
2010
- ・マルチチャンネルベースのコールセンターカウンセリングソリューションのリリース
(i-Smart Agent 3.0) - ・燃料電池ウェブリモートモニタリングソリューションをリリース
(i-Smart RMS 3.0 Pro) - ・企業付設「ユビカス技術研究所」設立認証
(機関:韓国産業振興協会)
2009
- ・ベンチャー企業認証
(機関:技術保証基金)
2008
- ・VOC統合管理ソリューションのリリース
(i-Smart Helper 2.0)
2007
- ・燃料電池ウェブリモートモニタリングを開始
(i-Smart RMS 2.0) - ・VOC統合管理ソリューションをリリース
(i-Smart Helper 1.0)
2006
- ・本社事業場移転
(ソウル特別市永登浦区汝矣島洞チョンウビル9階) - ・MVCモデルベースの独自のWebフレームワーク
(U-Framework 1.0)
2005
- ・「中小企業技術革新戦略課題」事業者選定
(機関:産業資源部)
2004
- ・㈱ユビカス法人設立
(ソウル特別市江南区駅三洞653ビル)