- 個人情報処理方針
- |
- 利用規約
(株)ユビカスは、利用者の個人情報を保護し、これに関連する苦情を迅速かつ円滑に処理できるように、次のように個人情報処理方針を樹立・公開し、本個人情報処理方針をホームページ第一画面に公開することで、利用者がいつでも容易に見られるように措置しています。個人情報処理方針は、政府の法律および指針の変更や会社の内部方針の変更などにより随時変更されることがあり、これに伴う個人情報処理方針の継続的な改善のために必要な手続きを定めています。
- 1.第1条(個人情報の収集と利用目的)
- 2.第2条(収集する個人情報の項目および収集方法)
- 3.第3条(収集する個人情報の保有および利用期間)
- 4.第4条(個人情報の破棄手順および方法)
- 5.第5条(収集した個人情報の共有および提供)
第1条(個人情報の収集および利用目的)
- (株)ユビカスは、利用者が会社の個人情報収集利用同意または利用規約の内容について「同意」ボタンまたは「取消」ボタンをクリックできる手続きを設け、「同意」ボタンをクリックすると、個人情報の収集について同意したものとみなします。会社が収集した個人情報は、次の目的のために活用されます。
- サービス提供の契約履行およびサービス提供による料金決済
- 私。ユーザー管理
第2条(収集する個人情報の項目および収集方法)
- (株)ユビカスは、利用者が会員サービスを利用するために会員として加入する際、サービス提供のための必須/選択的な情報をオンライン上で入力されています。
- は。収集アイテム
- - 会員登録に必要な情報:ID、パスワード、会社名、代表者名、住所、事業者登録者番号、担当者名、Eメールアドレス、携帯電話番号、
- - 会員登録時のオプション情報:ファックス番号、会社代表電話番号
- - 14歳未満の加入者の場合、法定代理人の情報
- 私。収集方法
- (株)ユビカスは、以下の方法で個人情報を収集します。
- - ホームページを通じて会員登録するとき
- - サービス利用に応じて必須情報を入力するとき
第3条(収集する個人情報の保有及び利用期間)
- (株)ユビカスは利用者の個人情報を原則として個人情報の収集及び利用目的が達成されると遅滞なく破棄します。ただし、以下の情報については、以下の理由で明示した期間保存します。
- は。関連法令による情報保有の理由
- - 契約または請約撤回などに関する記録:5年(電子商取引などでの消費者保護に関する法律)
- - 代金決済及び財貨等の供給に関する記録:5年(電子商取引等における消費者保護に関する法律)
- - 消費者の苦情または紛争処理に関する記録:3年(電子商取引などでの消費者保護に関する法律)
- - 訪問(ログ)に関する記録:3ヶ月(通信秘密保護法)
第4条(個人情報の破棄手順および方法)
- (株)ユビカスは貴重な会員の個人情報を安全に処理し、流出の防止のために次のような方法で個人情報を破棄します。
- は。破棄手順
- 利用者がサービス利用等のために入力された情報は、目的が達成された後、別のDBに移され(紙の場合は別途の書類)、内部方針及びその他関連法令による情報保護の事由により(保有)および利用期間参照)一定期間保存された後破棄されます。別途DBに移された個人情報は、法律による場合以外の他の目的には利用されません。
- 私。破棄方法
- - 紙に印刷された個人情報:粉砕機で粉砕または焼却
- - 電子ファイル形式で保存された個人情報:記録を再生できない技術的な方法を使用して削除
第5条(収集した個人情報の共有および提供)
- (注)ユビカスは利用者の個人情報を同意された範囲内で使用し、利用者の事前同意なしには同範囲を超えて利用したり、原則として利用者の個人情報を外部に共有および提供することはありません。ただし、以下の場合には例外とします。
- - ユーザーが事前に共有し提供することに同意した場合
- - サービスの提供に応じて料金を決定するために必要な場合
- - 法令の規定に基づいて、または捜査目的で法令で定められた手続きと方法によって捜査機関の要求がある場合
第6条(利用者自身の個人情報管理(閲覧、訂正、削除等)に関する事項)
- 利用者が望む場合は、いつでも当社から個人情報を閲覧することができ、保管された必須情報を 修正できます。なお、会員登録時に要求された必須情報以外の追加情報は、いつでも閲覧、 修正、削除できます。利用者の個人情報の変更及び削除及び会員脱退は当社顧客センターで ログイン後にご利用いただけます。
第7条(Cookieの運用および拒否)
- は。クッキーの使用目的
- ①会社は利用者のサービスを迅速に提供するために利用者に関する情報を保存し、随時呼び出す「クッキー」を使用します。クッキーは、ウェブサイトサーバーがユーザーのブラウザに送信する少量の情報で、ユーザーのコンピューターのハードディスクに保存されます。
- ②会社は、会員を識別し、会員のログイン状態を維持するためにCookieを使用できます。
- 私。クッキーのインストール/運用および拒否
- ① 利用者はクッキーのインストールに対する選択権を持っています。したがって、ユーザーはWebブラウザでオプションを調整することで、すべてのCookieを許可/拒否したり、Cookieが保存されるたびに確認を行うことができます。
- ②クッキーの保存を拒否する場合には、個人のカスタマイズサービスなど、会社が提供する一部のサービスは利用が難しい場合があります。
第8条(個人情報保護のための技術的/管理的対策)
- (株)ユビカスは、利用者の個人情報を処理する上で個人情報が紛失、盗難、流出、改ざん、または毀損されないよう安全性確保のために、次のような管理的、技術的、物理的対策を講じています。
- 管理的措置:内部管理計画の策定。施行、定期的な従業員教育など
- 私。技術的措置:個人情報処理システムなどのアクセス権の管理、アクセス制御システムのインストール、固有識別情報などの暗号化、セキュリティプログラムのインストール
- だ。物理的措置:コンピュータ室、資料保管室などのアクセス管理
- (株)ユビカスは、利用者個人のミスや基本的なインターネットの危険性のために起こる事柄に対して責任を負いません。利用者個人が本人の個人情報を保護するためには、自分のID(ID)とパスワードを適切に管理し、これに対して責任を負わなければなりません。
第9条(個人情報に関する意見収束および苦情処理に関する事項)
- (株)ユビカスは、個人情報保護に関して利用者の皆様の意見を収束しており、苦情を処理するためにすべての手続きと方法を用意しています。利用者は、下段に明記した「10.個人情報管理責任者及び担当者の所属-氏名及び連絡先」項を参考に、電話やメールを通じて苦情を申告することができ、(株)ユビカスは利用者の申告事項について迅速かつ十分な回答をさせていただきます。
第10条(個人情報保護責任者および担当者の所属-氏名および連絡先)
- (株)ユビカスは個人情報処理に関する業務を総括して責任を負い、個人情報処理に関する利用者の不満処理及び被害救済等のために以下のように個人情報保護責任者を指定しています。 >
- この 名前:チェ・ソンス
- 所属/役職:開発本部取締役
- E-M A I L :trustsoo@ubicus.co.kr
- 電話番号:(02)780-2898
第11条(利用者及び法定代理人の権利とその行使方法)
- は。利用者および法定代理人は、いつでも登録されている自分または当該満14歳未満の児童の個人情報を照会または修正することができ、契約解除(同意撤回)を要請することもできます。
- 私。利用者もしくは満14歳未満児童の個人情報の照会、修正のためにはログイン後「個人情報変更」(または「会員情報修正」など)を、加入解除(同意撤回)のためには「会員脱退」をクリックして本人確認手続きを経た後、直接閲覧、訂正または脱退が可能です。または個人情報保護責任者に書面、電話、またはEメールで連絡してください。
- だ。利用者が個人情報の誤りに対する訂正を要請された場合には、訂正を完了するまで当該個人情報を利用または提供しません。また、誤った個人情報を第三者に既に提供した場合には、訂正処理結果を第三者に遅滞なく通知して訂正が行われるようにします。
- ラ。 ㈱ユビカスは、利用者もしくは法定代理人の要請により解除または削除された個人情報は、「収集する個人情報の保有および利用期間」に明示されたところに従って処理し、その他の用途で閲覧または利用できないように処理しています。 /li>
第12条(個人情報保護責任者および相談、申告)
- 利用者は、以下の機関に対して個人情報侵害に対する被害救済、相談などを問い合わせることができます。
- 下記の機関は会社とは別の機関であり、会社の独自の個人情報の苦情処理、被害救済の結果に満足できない場合、またはより詳細な支援が必要な場合はお問い合わせください
- ▶個人情報侵害報告センター(韓国インターネット振興院運営)
- - 所管業務:個人情報侵害事実の報告、カウンセリングの申請
- - ホームページ:privacy.kisa.or.kr
- - 電話:(局番なし)118
- - 住所:(58324)全南ナジュ市振興路9(光ガラム洞301-2)3階個人情報侵害報告センター
- ▶個人情報紛争調整委員会
- - 所管業務:個人情報紛争調整申請、集団紛争調整(民事的解決)
- - ホームページ:www.kopico.go.kr
- - 電話:(局番なし)1833-6972
- - 住所:(03171)ソウル特別市鍾路区世宗大路209政府ソウル庁舎4階
- ▶大検察庁サイバー捜査課:http://www.spo.go.kr
- ▶警察庁サイバー安全局:http://cyberbureau.police.go.kr
第13条(通知)
- 現在の個人情報処理方針の内容は、政府の政策またはセキュリティ技術の変更により内容の追加の削除および修正がある場合には、ホームページの「お知らせ」を通じて告知するものとします。
- 個人情報処理方針施行日:2019-08-28
- 個人情報処理方針変更日:2019-08-28